フードフェア
卓越の技で御食国の恵みを堪能する美食の宴
兵庫県は古代、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路の5つの国からなり日本海から瀬戸内海を経て、太平洋を望み、変化に富んだ地形と気候を有します。
目の前に広がる海からとれた鱧や蛸、鯛など新鮮な恵みの幸、地元農家で沢山の愛情と丹精こめて作られた彩り鮮やかな有機野菜、そして脂身が甘く肉質が柔らかい淡路牛。ここでしか味わえないひょうご五国の旬の食材をシェフの技によって、目で楽しみ、舌と心を魅了する上質の逸品へと仕上げております。季節のときのうつろいと淡路島で食す旬の美味を体感する贅沢な時間をご堪能ください。
2F ファンダイニング「コッコラーレ」
地産地消ランチコース
LUNCH ¥10,000
【6月1日(日)~ 8月31日(日)】
淡路産鱸のシェリー酒風味マリネサラダ添え
淡路産トマトのケッカソースとハーブオイル
穴子のベニエ
古代米のガレット
淡路産玉ねぎとじゃがいもの冷製スープ ヴィシソワーズ
淡路島えびす鯛のナージュ
サフラン仕立て
淡路牛のグリル 神戸赤ワインのソース
ホテルメイドパン
デザート
コーヒー または 紅茶
プティ・フール
【9月1日(月)~ 11月30日(日)】
淡路島えびす鯛の炙り
シャンパン酢味噌と山二ジュレ
秋刀魚のガレット
茸のロースト添え
淡路産さつま芋のスープ
カプチーノ仕立て
淡路島えびす鯛のパピヨット
蛤と柚子の香り
淡路牛のグリル
神戸産赤ワインのソース
ホテルメイドパン
デザート
コーヒー または 紅茶
プティ・フール
地産地消ディナーコース
DINNER ¥15,000
【6月1日(日)~ 8月31日(日)】
本日のアミューズ お食事前のお愉しみ
海の幸と夏野菜のゼリー寄せ
淡路産トマトとキャビアのヴィネグレット
淡路産穴子と蛸の軽い燻製
夏野菜のラタトゥユ添え
ホワイトピュアコーンと淡路産玉ねぎの冷製スープ
タピオカと炙りトウモロコシ添え
淡路島えびす鯛とオマール海老のナージュ
淡路産トマトのアクセント
淡路牛フィレ肉のグリル フォアグラのポワレ マデラ酒とトリュフソース
ホテルメイドパン
デザート
コーヒー または 紅茶
プティ・フール
【9月1日(月)~ 11月30日(日)】
本日のアミューズ お食事前のお愉しみ
本日の鮮魚のカルパッチョ
雲丹 イクラ
淡路産トマトのケッカソースとバジルのソース
オマールテールのグラチネ キャビア添え
3色パプリカのトリコロールソース
松茸と淡路名残鱧
土瓶蒸し風スープ
淡路島えびす鯛のポワレ
ブイヤベース
淡路牛フィレ肉のグリル
フォアグラポワレ
トリュフ風味マデラワインソース
ホテルメイドパン
デザート
コーヒー または 紅茶
プティ・フール
2F ファンダイニング「コッコラーレ」
LUNCH ¥10,000
DINNER ¥20,000
先付
前菜
本日のお魚
淡路牛フィレ または 淡路牛サーロイン
兵庫県産焼き野菜
サラダ 自家製ドレッシング(淡路産玉葱入り)
御飯 香の物 赤出汁
デザート
コーヒーまたは紅茶
3F 日本料理「あわみ」
【8月1日(金)~8月31日(日)】
前菜 | 淡路産無花果味噌サワークリームかけ 淡路鱧の冷製ロワイヤル豆乳仕立て 淡路島生しらす沖漬け |
煮物椀 | 玉蜀黍すり流し 鱧葛たたき 梅肉 翡翠冬瓜 |
造り | 四種盛り |
御凌ぎ | 焼き鱧寿司 鱧骨煎餅 鱧肝有馬煮 |
焼物 | 淡路牛網焼きスモークの香り 淡路産焼き野菜 |
小鍋 | 淡路産鱧すき 淡路産玉葱 淡路産若布 白葱 椎茸 水菜 兵庫県産大豆の木綿豆腐 |
御飯 | 淡路島えびす鯛御飯/穴子白煮御飯/蛸御飯 のいずれかよりお選びください |
汁 | 赤出汁 |
香の物 | 三種盛り |
水菓子 | 特製水菓子 |
よくあるご質問
各種ご予約・お問い合わせ
グランドニッコー淡路
閉じる
CLOSE